アラフォー美容オタクの目指せ★美魔女ブログ

42歳になりました☆気持ちは29歳くらいでずっといきたい。笑

痛い

ウルトラリフト・ダブルHIFUを打ってきました☆②

ウルトラリフト・ダブルHIFUを打ちに行ってみたレポートの続きです。


①はこちら


さて。施術してくれるのは看護師さんでしたが、ちょっと不安げなドクターでなかったので一安心。


レーザーの強さは3段階あるそうです。


もちろん効果のよく出る一番強いのでやってほしい。でも痛くて我慢できないんじゃな・・・


結論、笑気麻酔とは併用できないとのことでした。


痛い感覚がなくなってしまうと、もしやけどしていても気づかないので危険なんですって。


やけどする可能性あるの???


怖いΣ(´д`;)


ところでウルトラリフト・ダブルHIFUとはどんな治療なの??ってことでドクターが言っていた説明

ウルセラ

前にやったサーマクールが皮下脂肪層までしか届かないのに対して、SMAS筋膜まで届くようで、アタックできる箇所が深くなったというイメージですかね。


肝心の痛みですが、


拳を握りしめて身構えていましたが



アレッ!?



痛い?痛くないなぁ。


ほぼ無痛・・・


品川で月1回サービスでやってくれる「パール美肌」のほうがピリピリしてよっぽど痛い。


拍子抜けでした。


そして施術から5分も絶たずに私は爆睡してしまいました(・◇・)ゞ



あれだけ痛いの嫌だから笑気麻酔はできないのか聞いてきた人が、ぐーすか寝てるっておいおい。って感じですよね。




で、肝心の術後のビフォーアフター


58
特に向かって左の口元のたるみが一番気になっています。意識して口角上げてないとこんな、おばーちゃんみたいな口元になってしまいます。クリニックのトイレで撮影


54
施術直後。クリニックのトイレで同じ照明の下、撮ったはずなのですが写真の色味とか一緒にならないものなんですね。直後ということもあってか、やたらと口元がスッキリしている気がしませんか?


27
こちらは帰宅してから。


分かりにくいので並べてみます。
19
こうして比べてみると口元のもたつきが減った気がします。


今日はさほど効果は出ない。と言われているので2ヶ月後の肌状態が物凄く楽しみです!!


看護師さんいわく、痛みは体調によっても違うそうです。今日は全然なかったですけど、痛い日もあるかもしれません。


少しでも老化を食い止められるのなら2万円台でできるので、とってもお手軽です。年に2回施術すると良いらしいです。


年5万とかならば出せる!!


また経過を報告したいと思います。



▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


美容・ビューティーランキング


















リフトアップM22 やってきました★

リフトアップするというレーザー「リフトアップM22」をやってきました。


感想、もうね、めっちゃ痛かった!!


想像以上の痛さで、レベルマックスでやってもらおうと思っていましたが、弱音を吐いて弱めでやってもらいました。勿体無い・・・

せっかくやるならば痛くても効果が感じられるようにしたかったのに(TДT)

おまけでビタミンパックをしてくれました。これはとっても気持ちよかった。


やった当日からメイクもOKだそうですが、スキンケアだけして帰りました。

当日だけ赤味が出るとのことでしたが、はい。赤いです。

BeautyPlus_20190128223429980_save
▲手がシワシワでお婆ちゃんみたい。ハンドクリーム塗ろう。

なんか火照った感じです。


翌日にはなくなっているといいな。メイクで全然隠せるレベルです。


プチ整形というレベルではなく、エステ行ってきました。って感じですね。月1で通えば効果があるみたいですが、次回からはお高くなるので凄く1回で効果を感じられるならば続けますが、さてどうでしょう。

また別の(痛くないレーザー)も初回お試しできるみたいなので、来月はそれをやってみようかな。と思ってます。

あと、水光注射が凄く効果がありますよ〜ん。ってオススメされました。顔中に注射するやつです。痛そー!笑気麻酔がないところなので、私は痛みに弱いので無理そうです。湘南は水光注射やっていないので、笑気麻酔ありならば是非やってみたかったです。

やった友達は耐えられる痛さだった!!

って言っていたけれど、顔中針穴だらけになるので数日は仕事を休まなくてはならないやつなので、連休中にやるOLさんが多いみたいですよ。


もう、この美容クリニック平日だというのに待合室満室で混み合っていました。


美容を気にする人は多いんですね〜


美容クリニック、儲かりますね(笑)



▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


美容・ビューティーランキング












涙袋2回目

前回涙袋を入れたのが5月20日

約3ヶ月後の8月19日に2回目の注入をしてきました。

▼施術前
BeautyPlus_20180819201229655_save
もうほとんど涙袋はなくなってしまいました

▼施術直後
BeautyPlus_20180819204634419_save

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="4464367899">


元の涙袋のサイズの関係で同じ量を入れても右だけ大きくなってしまうようです(写真で見ると左側)

同じサイズになってほしかったのですが、メイクで微調整するしかないみたいです。キレイに涙袋が入っている人、羨ましいです(●´ω`●)

ぶっちゃけ、涙袋はもうなくてもいいかなあ?と思っていますが、余っていたのが勿体無いので入れました。今後は入れないと思います。1回やってみたかったので満足です。

まぶたのくぼみにヒアルロン酸入れたかったのですが、まぶたは難しいみたいでぼこっとなるかもしれないし、やらないほうがいいよ。って言われてしまいました。

先生が自信のない施術はやらないほうが身のためなので諦めました。

今回は麻酔テープなくてもいいかな?と思っていたのですが、テープを貼って30分後、自分でテープ部分をつねってみたら、全然痛くない!!テープ意外と優秀!!!
BeautyPlus_20180819201000919_save
あんまり寝ていなくて、テープ貼って30分間の間に爆睡していました。。。

そしてヒアルロン酸注入は、全然痛くありませんでした.。゚+.(・∀・)゚+.゚

え?入れてる??

ってくらい余裕でした。

だがしかし。

頬と法令線への注入は未だかつてない痛さでした。



次回へ続く。

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="2218372066">



▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


美容・ビューティーランキング










シークレットリフト 施術1日目

涙袋と同時にシークレットシフト(糸でひっぱるリフトアップ)をしてきました。

どうせ仕事を休むならば、同じ日にやってしまったほうがいいと思いまして。

施術当日は洗髪できないので、朝ゆっくり1時間お風呂に入ってから行きました。しばらく長風呂もできませんからね〜

まずは涙袋のほうからやって、顔中消毒しまくって髪の毛も生え際までしっかり消毒、全身固定されてから安心麻酔をしていただきました。安心麻酔は笑気麻酔と違って意識がなくなります。意識があったらやっぱり怖いです。

点滴が入って、意識がなくなりますよ〜という看護師さんの声が聞こえてきて、まだ意識ありますよアピールするために目を見開いていたのですが、気づいたら意識なくなっていました。一瞬。もちろん手術が始まったことすら知りません。ところが・・・術中に目覚めるΣ(゚д゚;)

痛い!痛い!!

と2回言ったのを覚えています。なんでも、術中に私、呼吸をしていなかったようで、焦って麻酔を切ったようです。


なんてこと!!


私が目を覚ましたのを確認して再度麻酔を流してくれた模様。

また意識を失いました。


そして気づいたら無事に終わっていました☆

顔はちょっとひっぱられている感じ。痛みはちょこっとある程度ですが、念のため早めにロキソニンをもらって飲みました。痛くなる前に飲んでおくのが大事です。

それから腫れ止の薬をもらって夜飲みました。
寝る前にもう1回ロキソニン飲みます。

明日の朝・昼・夜に腫れ止めと抗生物物質を飲んだらお薬は終了です。糸を入れた入り口は縫ったりはせず小さな穴が空いているだけのようです。そのうちかさぶたになって消えるそうです。

とりあえず傷口からばい菌が入ったら嫌なので明日はやさしーく頭洗って安静にしていたいと思います。


で、肝心の術後ですが、
IMG_20180520_1840_11
左が術前・右が術後です。

あえて口元のたるみが分かりやすいような表情にしていますが、明らか術後のほうがもたつきが減っている気がします。

直後の写真なのでまだ内出血も出ていませんが、数時間経った今は頬が青くなってきています。

寝ると内出血が悪化するんですよねー(寝相が悪すぎるのかな)

1週間は腫れることを想定していますので、気長にしゅっとしてきれくれるのを待ちたいと思います。

また明日、2日目の写真を載せますね〜今のところ痛みは全然ありませんよ♪あ、でもご飯は食べにくかったです。お陰で夕飯も少ししか食べていません。ダイエットになりそう!

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="2218372066">




にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村












涙袋 施術1日目

涙袋と糸のリフトアップをしてきました☆

まずは涙袋のほうからレポートします。

私は湘南美容外科で、ビタールライト(38,470円)に内出血しにくい針(8,100円)に麻酔テープ(540円)と笑気麻酔(3,240円)つきでやりました。そこから割引648円差し引いて合計49,702円です。

ヒアルロン酸の種類としては半年〜1年持続するというやつです。

1mlの買い取りになりまして、余った分は半年間保存してもらえます。次回施術の際は施術料と笑気麻酔や針代だけでやってもらえます。

1年もつものもありますが、どっちみち1ml1回では使い切れないので、安いほうにしました。

さて、涙袋を入れる前の私の目ですが、
BeautyPlus_20180520184411323_save

ビックリするくらい、涙袋のない目なんです。

最近目の下の小じわも気になるようになってきて、ヒアルロン酸入れてシワをごまかしたい。というのもありました。

笑気麻酔が効きにくい方はタオルを借りて鼻の穴を塞いで、深呼吸して息止めて、また深呼吸して、とやるといい感じに効いてきます。

目の周りの皮膚って薄いし、痛そう・・・。・゚・(ノД`)と覚悟していたのですが、意外と・・・平気♪

アレレ?さほど痛くありません。全然我慢できるレベルでしたよ。


で、涙袋挿入後
BeautyPlus_20180520184218589_save

はじめ、分かりやすいくらい涙袋入れちゃいました!!っていうのが嫌だったので0.1mlずつ入れてもらいましたが、正直全然入っている感じがなくてもう少し追加してもらいました。

0.2mlは入っていないですが、0.15mlずつくらいですかね。

この写真は直後なのでまだ内出血出ていませんが、夜になったらじわじわ内出血でてきました。

目に力を入れると涙袋が強調されます。
BeautyPlus_20180520184136010_save

ここから1週間後には2〜3割減るそうなので、丁度よいかな?と思っています。

私はいつも術後、すぐには内出血が出てこないタイプなので翌日〜の腫れ具合がどうなるかが予想できませんが、また明日から1週間後までは毎日写真を載せていきたいと思います。

今のところ目に違和感もありませんし、針を刺した後が痛い等も一切ありません。

結膜炎のほうがよっぽど痛いです。


以上、涙袋挿入初日のレポートでした☆

style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="2218372066">




にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村