最近お店に入ってきた20歳の子たちがもう、ジェネレーションギャップがありすぎてついていけません( ̄∠  ̄ )ノ

お店で仲良くしてもらっている子達は29歳とか、お店の中でも私を除いて最年長組。

この世代はとっても接しやすい♪

常識もあるし、気が利くし、話していて心地よいのですが、最近の子たちはまず挨拶しない。席で初対面のお客さんから少しでもいじられると「うるさい!黙れ」とか「おい、ガキ」と突っ込まれると「うっせーおっさん」とか平気で返しちゃうからこっちがヒヤヒヤしてしまいます。


出勤すると今日の来店予定を聞かれるのですが「なーい」とドヤ顔。

すまなそうに「ありません・・・」じゃないことに驚き。

一応出勤するからには最低でも1組は呼ばなければ、と必死に連絡をとっているのが馬鹿らしくなってきてしまいます。


と、若い子達についていけない。と感じてしまうことは私がおばさん化している証拠なのですが、どんなに気持ちは若くいようと思っても、ここまでにはなれないな〜やっぱり限界は精神年齢29歳くらい。なんだろうな〜と思います。


きっとOLさんでも、新入社員の子たちとの色々な考え方のギャップに「はぁ〜」と思っている方も多いと思います。

イライラしてもしょうがないですし、気の合う仲間と愚痴りながら極力気にせず聞き流しながらやっていくしかないですね。

嫌ならばもっと年齢層高いお店へ移れって話ですし。


過去何度か年齢層高めのラウンジなんかに行ったことはあるのですが、年上のお姉さん方の威圧感にやられてしまって、やっぱり上下関係のないキャバクラがいい〜と戻ってきているので、何かしらは我慢しないと仕事はやっていけないですしね。

37

また土曜日恒例の女子会してきました☆

この間はストレス発散にカラオケ行って熱唱しまくってスッキリしてきました。

ストレス発散の場を作るのは大事ですね〜☆



▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


美容・ビューティーランキング