試作品の化粧水・クリームが届きました☆


やっと来た!!


すごく楽しみにつけてみました。


つけ心地はとっても良い♪


がっ!!


1回つけて数時間経ってから顔が赤くなってきました・・・


BeautyPlus_20200613031120352_save

分かります??


真っ赤ではないんですが、痒い・・・。・゚・(ノД`)


ほんのり赤くなってきた。


何の成分が合ってないんだろう。


月曜に問い合わせしてみよう。


なかなかの敏感肌なのでいい試験台です。


こちらも1回でドンピシャができてくるとは思っていないので想定内ですが、肌に刺激になるような成分を入れていないはずなのに痒くなるって不思議です。


もちろん前回同様、生ヒト幹細胞を主成分で入れていてEGF・FGF等の細胞を活性化してくれる成分は継続して配合。今回新たに有機ゲルマニウムを入れてもらったのですが、それが合わなかったか?


犯人探しをしていかなくては。


今回の試作品ですが、個人的に保湿成分として「ヒアルロン酸」よりも「セラミド」が好きなのでセラミドを多めに配合してもらっています。


ヒアルロン酸を配合しているスキンケア商品は多くありますが、商品によっては消しゴムのカスみたいなカスが出てきてしまいます。


なので私はヒアルロン酸は極力少なめに入れてもらっています。


原料としてヒアルロン酸は安価なので、多めに入れている商品は多いですが、ぬるっとしたテクスチャ-が個人的に好きではない。というのもあって保湿力は高いけれどベタつかない「セラミド」のほうが好きなんです。


これは完全に好みの問題ですが、せっかく作るならば自分が納得できる物を作りたいので、そういうところはこだわらせてもらっています。


20代半ばくらいまでは「極潤」で十分だと思っています。


私も長いこと極潤にはお世話になってきました。もっと若い頃(高校生の頃)とかは「肌水」って化粧水が今もあると思うんですが、あれだけスプレーしてスキンケアは終わりでした。


それで十分だったのが、いつしか極潤になり、それも物足りなくなってきたのは38歳くらいからでしょうか。


いつも通りべったり塗っても朝起きると様子がおかしい。


あれ?


って思うようになってきて、あー年齢肌ってやつ?栄養が足りたない?


って思うようになってきてスキンケアのランクを上げないとアラフォーはダメなんだな。って痛感しました。


やっぱり配合成分って大事ですね・・・



▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


美容・ビューティーランキング