きちんとケアしていても溜まる「角栓」


普通に洗顔だけだと日々溜まっていきます。


これを放っておくと黒く酸化してしまい醜くなってしまうので、定期的に除去してあげないといけないのですが、わたしは肌が弱いです。


たぶん、相当弱いほうです。


市販のピーリングができる商品は、たいがいが肌荒れしてしまいます。


友達が絶賛していたピーリング石鹸を使ったらかぶれて真っ赤になってしまいましたし、レビューを読んで「肌弱いけど大丈夫だった」と書かれているものを選んでもダメなんです。


今回韓国コスメでレビューが鬼のようにいい、角栓がとれるアイテムをゲットしてみました。

BeautyPlus_20200601003638609_save

こちらです。


パケージのイラストにインパクトがありすぎます。


夢に出てきそう。


こちらはコットンにたっぷりつけて、15分程置いてから綿棒でこすると角栓がポロポロとれるという代物。


剥がす毛穴パックよりは肌にダメージはなさそうですが、綿棒でこする。というのが肌に悪そうです。


で、やってみた感想。


メンソール感が強くて15分間スースーする。ヒリヒリまではしない。


確かに角栓は浮いてくる。


乾いた綿棒では肌を傷つけてしまうかな、と思ってこの液体を少し綿棒に垂らしてこすってみる。


取れそうで取れない。


角栓はたくさん見えているのに取れない(値が深い)


あんまり力を入れてこすったら肌に悪そうだし、そっとこすっていたんですが、とれませんでした。


その後お水で流して引き締め。


流したあとの鼻を触ってみると、ツルンツルンしている!!


角栓というよりは角質がとれた感じ。


毛穴までは到達できなかったけども一皮むけたのか!


その日はしっかりケアして就寝。


翌朝起きたら鼻がかぶれている。赤い。鼻だけ赤くてダサい・・・

BeautyPlus_20200601003333920_save
炎症を抑えるためにオロナインパックをしてみる(ついでに頬とかにも塗ってみる)


洗顔後にオロナイン軟膏を塗って10分くらいしてから洗い流すというもの。


こちらも角栓がとれるとかユーチューブでは言われていますが、どうなんでしょう??


それから更に2日後、しっかり保湿しているはずなのに、鼻の皮が向けてくる。風邪ひいて鼻かみすぎて皮が向けてくるあの感じ(皆さんはならないかな?)


ぺろ〜っと皮がむける。


でもこれって、一皮向けてめっちゃきれいな皮膚が出てくるのでは?なんて期待をしながらとにかく保湿をしながら肌が修復されるのを待っています(←今ここ)赤いのはだいぶ収まってきました。


週に2回くらいのケアがオススメなんて書いてありましたが、私は週に2回もやったらおおごとなので、今の肌が完全に落ち着いたらもう1回はやってみたいと思います。


肌が強い方は毛穴はともかく肌はツルンとします。


ファンデーションを塗らなくなってから目元以外クレンジングをしていなかったので、余計に角栓が溜まっていたんですね。


角栓をとるには「オイルクレンジングが良い」と聞いて、最近は角栓の気になる箇所だけオイルクレンジングで角栓を溶かすようにやさしくマッサージして、毛穴対策をメインで押している洗顔で洗っています。


洗顔後に蛍光灯の真下でまじまじと毛穴を見てみると、普段ひっこんでいる角栓達がにょきにょき出てきてすごーく気になるんですよね。


歯ブラシでゴシゴシ取り除きたいくらいです。


この角栓達を根こそぎ退治できたら気持ち良いでしょうが、仮に今ある角栓を全部取り除いたとしても、放っておいたらまた溜まっていくので、やっぱり日々のケアが大事なんでしょうね。


これからも角栓との戦いは続きます。

BeautyPlus_20200601003638609_save
これの2回目やったらまた報告したいと思います。


それにしても絵がシュール



▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


美容・ビューティーランキング