色々試してみて落ち着いたスキンケアはこちら

まずはハトムギ化粧水。100均のスプレーボトルに移し替えて、洗顔後は気が済むまでスプレーして、気が住んだらCurelの化粧水⇒Curelの乳液
Curelは肌がボロボロになってしまって市販の化粧水が使えないくらい敏感になってしまった時にも使えた、私の強い味方です。
めっちゃ良いのですが少々お高いので安いハトムギ化粧水でまずは肌を落ち着かせてからこちらを使っています。
その後目の周りとかカサつく部分にニベア
その後にこの間書いたdプログラムのアレルバリア塗ってからプリマのモイスチャーキープベースを使っています。
テカらない系の下地はカサついてしまうので、1年中モイスチャータイプの下地を使っています。
写真はまとめ買いした前のやつで写真が違いますが、現在はこちらのモイスチャータイプです。
ほんのりパールが入っていて、肌がキレイに見えるのでほんとこれがお気に入りで何本目か分からないくらいリピートしています。
毎朝けっこうな量を使っていますが1本で余裕は1ヶ月もつので、下地は安いものを使うよりもそこそこ良いものを使ったほうが良いと思います。
で、肌の赤みを消したい箇所だけクッションファンデをつけていますが、私はトニーモリーのクッションファンデを使っています。
理由はコスパがいいから。
もっと良いファンデたくさんあると思うのですが、ネットで3個セットで超絶安かったので今はたまたまこれを使っているだけで、物凄くオススメというわけではありません。
確か1個あたり500円くらいだったので、500円でこの使用感ならばまぁ、いいかな。
という感じです。
以前はRMKのファンデを使っていて良かったんですが、値段が高くて・・・
今のを使い切ったらまたRMKに戻そうかな〜と思っています。
部分的にしかつけないから、1年くらいはもちそうですし。
▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼

にほんブログ村

美容・ビューティーランキング

まずはハトムギ化粧水。100均のスプレーボトルに移し替えて、洗顔後は気が済むまでスプレーして、気が住んだらCurelの化粧水⇒Curelの乳液
Curelは肌がボロボロになってしまって市販の化粧水が使えないくらい敏感になってしまった時にも使えた、私の強い味方です。
その後目の周りとかカサつく部分にニベア
その後にこの間書いたdプログラムのアレルバリア塗ってからプリマのモイスチャーキープベースを使っています。
写真はまとめ買いした前のやつで写真が違いますが、現在はこちらのモイスチャータイプです。
ほんのりパールが入っていて、肌がキレイに見えるのでほんとこれがお気に入りで何本目か分からないくらいリピートしています。
毎朝けっこうな量を使っていますが1本で余裕は1ヶ月もつので、下地は安いものを使うよりもそこそこ良いものを使ったほうが良いと思います。
で、肌の赤みを消したい箇所だけクッションファンデをつけていますが、私はトニーモリーのクッションファンデを使っています。
理由はコスパがいいから。
もっと良いファンデたくさんあると思うのですが、ネットで3個セットで超絶安かったので今はたまたまこれを使っているだけで、物凄くオススメというわけではありません。
確か1個あたり500円くらいだったので、500円でこの使用感ならばまぁ、いいかな。
という感じです。
以前はRMKのファンデを使っていて良かったんですが、値段が高くて・・・
今のを使い切ったらまたRMKに戻そうかな〜と思っています。
部分的にしかつけないから、1年くらいはもちそうですし。
▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼

にほんブログ村

美容・ビューティーランキング