小さなお子さんがいたり、ネイルができない職場だと無理ですが、自由な環境ならばネイルをするとそれだけで(気分的にも)華やかに気分になれます。

でもネイルサロンへ行くと安くてもジェルで5,000円くらいかかりますし、凝ったデザインだと1万円近い出費。

1ヶ月くらしかもたないし、だったらその分をアンチエイジングに使いたい・・・


ということで、私はかれこれ9年くらい前からセルフネイル派です。

何度かネイルサロンでやってもらっている際にじーっと見て、それを真似してやり始めました。

初めは下手くそでダサいのしかできなかったけど、だいぶマシになってきました。

BeautyPlus_20190219212428120_save

あまり長すぎると無理している感じがしちゃうので、程よい長さにしています。

このキラキラしているのは、ダイソー(100均)で売っています。
BeautyPlus_20190221221420634_save
6色で100円はありがたい。


ジェルネイルなので1ヶ月に1度、休みの前の日とかに新しいデザインに変えていますが、材料費は1回分100円くらいかな。

普通のマネキュアはすぐとれてしまうし、乾かず時間が勿体無いので大人になってからはやっていませんね。


初めにジェルを固めるライトとかを揃える必要がありますが、スターターキットみたいなのをまずは購入して、それが5,000円くらいでした。


ライトや筆、何色かネイルも色が選べるのでそれで練習しましたね。足の目立たない爪で色々試してみたり。

未だに9年前に買ったライトが壊れないので使っているので、余裕で元がとれました。


1本だけ取れちゃったりしても、その夜には自分でお直しできるので、1本のためにネイルサロン行ったり、次回行くまで1本とれまま。という状態もなくなるし、セルフネイル便利です。


けっこう周りの友達にも「自分でやれば?」って教えてあげたらけっこうみんな上手にやりますね。アートとか難しいのは無理ですが、塗ってホロとかラメとかグラデーションくらいなら誰でもできるはずですよ。

私は浮かせたお金で、自分ではできないアンチエイジング費用に充てたいと思っています。




▼励みになります♪1日1クリック応援願います▼
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村


美容・ビューティーランキング